|
墨田区内の観光情報ご案内 *休みは時期により変動します。詳細は各施設のホームページで ご確認をお願いします。 |
墨田区内の宿泊情報はこちらのページ |
|
スポット | 東京スカイツリー | 墨田区押上1-1-2 (03)6658-8012 
10:00〜21:00 無休
当日券(平日);一般2100円・高校生/中学生1550円・小学生950円 |
水族館 | すみだ水族館 | 墨田区押上1-1-2東京ソラマチ内 (03)5619-1821 
平日;10:00〜20:00 無休
一般2500円・高校生1800円・中/小学生1200円・3歳以上800円 |
天文館 | コニカミノルタ プラネタリウム “天空” | 墨田区押上1-1-2東京ソラマチ内 (03)5610-3043 
11:00の回〜21:00の回 無休
中学生以上1500円・4歳以上900円 |
庭園 | 向島百花園 | 墨田区東向島3丁目 (03)3611-8705 
9:00〜17:00 無休
中学生以上150円・65歳以上70円・小学生/都内の中学生無料 |
庭園 | 立花大正民家園 | 墨田区立花6-13-17 (03)3611-4518 
9:00〜16:30 無休
無料 |
都立公園 | 横網町公園 | 墨田区横網2丁目 (03)3622-1208  |
都立公園 | 東白髭公園 | 墨田区堤通2丁目 (03)3614-4467  |
郷土館 | すみだ郷土文化資料館 | 墨田区向島2-3-5 (03)5619-7034 
9:00〜17:00 月曜日/第4火曜日
高校生以上100円・中学生以下無料 |
|
資料館 | 郵政博物館 | 墨田区押上1-1-2東京ソラマチ9階 (03)6240-4311 
10:00〜17:30 不定休
一般300円・高校生/中学生/小学生150円 |
資料館 | 東武博物館 | 墨田区東向島4-28-16 (03)3614-8811 
10:00〜16:30 月曜日
高校生以上210円・4歳以上100円 |
資料館 | たばこと塩の博物館 | 墨田区横川1-16-3 (03)3622-8801 
10:00〜17:00 月曜日
常設展;一般100円・高校生/中学生/小学生50円 |
資料館 | 本所防災館 | 墨田区横川4-6-6 (03)3621-0119 
9:00〜17:00 水曜日/第3木曜日
無料 |
資料館 | 相撲博物館 | 墨田区横網1-3-28国技館1階 (03)3622-0366 
102:30〜16:00 土曜日/日曜日/祝日
無料 |
資料館 | 江戸東京博物館 | 墨田区横網1-4-1 (03)3626-9974 
9:30〜17:30(土曜は19:30迄) 月曜日 ※休館中。
一般600円・大学生480円・高校生/都外の中学生/65歳以上300円 |
資料館 | NTTドコモ 歴史展示スクエア | 墨田区横網1-9-2NTTドコモ墨田ビル1階 (03)6658-3535 
10:00〜17:00 日曜日/月曜日/祝日
無料〔予約制〕 |
資料館 | ブレーキ博物館 | 墨田区江東橋1-5-5中山ライニング工業2階 (03)6657-0347 
10:00〜12:00&13:00〜16:00 月曜日/祝日
無料〔予約制〕 |
工場見学 | 花王ミュージアム | 墨田区文花2-1-3 (03)5630-9004 
10:00〜の回と14:00〜の回 土曜日/日曜日/祝日
無料〔予約制〕 ※前日までに電話で申込。 |
美術館 | すみだ北斎美術館 | 墨田区亀沢2-7-2 (03)6658-8936 
9:30〜17:30 月曜日
平常展;一般400円・大/高校生/65歳以上300円・中学生以下無料 |
神社・仏閣 | 法栄山 聖徳寺 | 墨田区東向島5-41-5 (03)3618-4292  |
神社・仏閣 | 長養山 春慶寺 | 墨田区業平2-14-9 (03)3621-1338  |
神社・仏閣 | 回向院 | 墨田区両国2-8-10 (03)3634-7776  |
神社・仏閣 | 本明寺 | 墨田区太平2-7-1 (03)3623-1536  |
屋形船 | 釣庄 | 墨田区向島1-1 (03)3625-2015 |
屋形船 | 釣新 | 墨田区本所1-3-11 (03)3622-3572 |
屋形船 | 山田屋 | 墨田区八広6-27-1 (03)3611-0813 |
立ち寄り湯 | 楽天地スパ | 墨田区江東橋4-27-14楽天地ビル9階 (03)3631-4126 
月曜の10:00〜日曜の23:00 無休
中学生以上2850円 ※中学生以上の男性専用。 |
競技場 | 国技館 | 墨田区横網1-3-28 (03)3623-5111  |
|
このページのトップへ |