|
東京8月のイベント情報ご案内 *イベントは都合により変更になる場合もありますので 主催先などでご確認下さい。 |
7月22日(土)〜 9月10日(日) | みたけ山レンゲショウマまつり:御岳山 他 《青梅市》 ★レンゲショウマの観察会やフォトコンテスト等。 | 詳細 |
8月 1日(火) | 八朔相撲祭:大國魂神社 《府中市》 ★五穀豊穣と天下泰平を祈願する伝統行事の小学生相撲。 | 詳細 |
8月 2日(水)〜 8月 5日(土) | 第76回納涼盆踊り大会:築地本願寺 《中央区》 ★大きな櫓を組んで行われる盛大な盆踊りや大江戸太鼓。 | 詳細 |
8月 4日(金)〜 8月 5日(日) | 八王子まつり:甲州街道/ユーロード 《八王子市》 ★山車巡行、御輿渡御、居囃子、関東太鼓大合戦等。 | 詳細 |
8月 4日(金)〜 8月 7日(月) | 例祭(佃祭り):住吉神社 《中央区》 ★大祭式や獅子頭宮出・巡行、遷霊祭、船渡御・海上祭等。 | 詳細 |
8月 4日(金)〜 8月 8日(火) | 阿佐谷七夕まつり:阿佐谷パールセンター 《杉並区》 ★阿佐ヶ谷駅から青梅街道までの700mが七夕飾り一色。 | 詳細 |
| 第73回砂銀七夕まつり:砂町銀座商店街 《江東区》 ★約670mの商店街通りが色彩豊かな竹飾りで彩られる。 | 詳細 |
8月 5日(土) | 第4回渋谷盆踊り:渋谷109周辺 《渋谷区》 ★文化村通りや道玄坂周辺で大規模な盆踊りを開催。 | 詳細 |
8月 5日(土) | あきる野夏まつり:秋川駅前大通り 《あきる野市》 ★踊りやお囃子、神輿のパレードやダンス、ステージイベント。 | 詳細 |
8月 5日(土)& 8月 6日(日) | 第22回阿佐ヶ谷バリ舞踊祭:神明宮境内 《杉並区》 ★バリ島の踊りとガムラン演奏、インドネシアの物産展。 | 詳細 |
8月 5日(土)& 8月 6日(日) | 第58回中目黒夏まつり:目黒銀座商店街 《目黒区》 ★阿波おどりとよさこい踊りの二大踊りを日別に開催。 | 詳細 |
8月 5日(土)& 8月 6日(日) | せたがやふるさと区民まつり:若林公園 他《世田谷区》 ★各種イベントやショー、昔あそびコーナー、馬の試乗会等。 | 詳細 |
| マリン太鼓フェスティバル:物忌奈命神社 《神津島村》 ★神津島太鼓の会の姉妹太鼓団体が来島し、太鼓の競演。 | 詳細 |
8月11日(金)〜 8月15日(火) | 深川八幡祭り:富岡八幡宮 《江東区》 ★赤坂の山王祭、神田の神田祭と共に江戸三大祭の一つ。 | 詳細 |
8月12日(土) | 第43回伊豆大島夏まつり:元町仲通り 《大島町》 ★ミス大島/ミスあんこ発表会や津軽三味線演奏、郷土芸能等。 | 詳細 |
8月19日(土)& 8月20日(日) | 三茶ラテンフェスティバル:茶沢通り周辺 《世田谷区》 ★街がラテンムード一色に、サンバパレードやライブショー等。 | 詳細 |
8月19日(土)& 8月20日(日) | 払沢の滝ふるさと夏まつり:払沢の滝 《檜原村》 ★檜原太鼓やよさこい踊りなどを披露。※ライトアップのみ | 詳細 |
8月25日(金)& 8月26日(土) | 第33回大江戸まつり盆おどり大会:浜町公園 《中央区》 ★櫓を囲んでの盆踊りやパフォーマンス。 | 詳細 |
8月25日(金)& 8月26日(土) | 第49回大塚阿波踊り:大塚駅南口 《豊島区》 ★お囃子や太鼓や鐘の音に合わせ1,000人以上の踊り手。 | 詳細 |
8月26日(土)& 8月27日(日) | スーパーよさこい2023:明治神宮周辺 《渋谷区》 ★踊り手が個性豊かなパフォーマンスを披露。 | 詳細 |
8月26日(土)& 8月27日(日) | 第64回東京高円寺阿波おどり:駅周辺 《杉並区》 ★演舞場に約12,000人の踊り手。今年は縮小し屋内公演。 | 詳細 |
8月26日(土)& 8月27日(日) | 第50回昭島市民くじら祭パレード:昭和公園 《昭島市》 ★巨大くじらとパレードや模擬店、カラオケ大会等。 | 詳細 |
8月27日(日) | プチよさこいin府中:けやき並木通り 《府中市》 ★パレード方式の流し踊りやステージでのパフォーマンス。 | 詳細 |
|
←2023年 7月 ↑2023年 8月↑ 2023年 9月→ |